銀閣寺・哲学の道付近へ行かれる方に是非おすすめしたいお店「青おにぎり」をご紹介します!
青おにぎりは、哲学の道を西に進んですぐの川沿いにあるおにぎり専門店。
店主の方がおひとりで営業されています。
入口は和風ながらどこか遊び心を感じられる店構え。

ランチタイム(11:30-14:30)は、好きなおにぎり2個以上と、だし巻き卵や味噌汁などを組み合わせた5種類のセットから一つを選ぶことができます。
決まったら前にある紙に注文内容を記入して、カウンターに差し出すスタイルです。
(おにぎりの詳しいメニューをご覧になりたい方は、
こちらからどうぞ!)
私は、すじこ鮭とふき山椒のAセット(だしまき、味噌汁)を注文。
おにぎりは一個ずつ握りたてを提供してくださいます。
こちら一つ目のすじこ鮭。
青おにぎりでは釜炊きのお米を使用しており、いつもお家で食べているご飯とは段違いのふっくら感に、
お米ってこんなに美味しかったっけ!?とびっくりしてしまいます。
具も上から中までしっかり詰まっているので、最後の一口まで美味しさの感動が続きます。

そしてこちらが二つ目のふき山椒。
ピリッとした山椒がアクセントになっていて、美味しすぎて一瞬でたいらげてしまいました。。

おにぎり一つでこんな幸せになれるんだ、と気づかされました。
20種類以上メニューがあり、一度食べたらリピート確実です。
店内には鬼やおにぎりに関連する雑貨がたくさん飾られていて、待ってる間店内を眺めているだけで楽しいです。
このどこか不思議な空間もまた青おにぎりに足を運びたくなる理由のひとつ!

青おにぎりのエアコンからはハワイの風が出ている模様(このときは2月)。
夏が近づけばフィンランドの冷たい風が吹き出してくるのでしょう。笑
青おにぎりのおにぎりはテイクアウトも可能です!
3個以上の注文(500円以上)であれば、竹の皮に包んでくださいます。
お昼時の忙しい時間に取りに行かれる場合は、事前注文がおすすめです。
哲学の道、鴨川、京都御所でピクニックをする際のお供に是非是非!