閉じる
ご予約はこちらからどうぞ

スタッフブログ スタッフブログ

20インチの自転車は しんどい(疲れる)?

2012/07/14

レンタサイクル風音の 電動アシストサイクルの主力は

電動スタンダード(153cm033.JPGのサムネール画像  [電動スタンダード(153cm以上) シンボリ社ランドック]

以上)です

駆動力が一番強く楽に走る

事が出来 バッテリー持続

走行距離もトップクラスです

安全に乗れる身長が ある

方にはこの自転車をオススメ

するのですが たまに 「小

径の自転車は電動でも 走

らなさそうだから 大きいタイ

ヤの電動アシストサイクルは

ないですか?」

と聞かれる事があります

「26インチサイズもあります

が20インチ(小径)の方が絶

体楽ですから一度乗り比べ

てから 決められたらどうで

すか?」

乗ってみて まず100%の方が ビックリされて 「無茶楽ちん!です」

と最後は 電動153cm以上20インチに決定される事が多いのですが

 話をお伺いしてみると普段は ミニベロ(20インチ)の乗っていて 結構疲れるからとの事・・・

大きいタイヤサイズ=楽、良く走る ようなイメージがあるようですが 本格的なロードバイクならともかく いわいるママチャリ自

転車タイプではあまり関係ないように思います 逆に坂道が多い所だと 風音ラインアップだけの比較をすれば かえって

小径の方が楽じゃないのかなと思います

[電動スタンダード(142cm以上) パナソニックAgirl]

DSC01501.JPG

勿論 小径が良く 大径がダ

メという訳じゃないですが レ

ンタサイクルを利用される時

は 可能な限り試乗してみて

自分に一番あった自転車

に乗ってみたくなる自転車を

セレクトしてください

せっかくの 「京都観光」を存

分に楽しむために

京都は本当に×2

自転車が一番良く似合うし

観光地サイズ?が自転車に

ピッタリサイズです

更に言えば 夏でも疲れる事

なく行動半径が一回り広が

る電動アシストサイクルが一

押し、二押し、三押しで

おススメです

 

レンタサイクル風音 京都駅店
〒600-8229
京都市下京区七条油小路北入る米屋町163
貸出時間
9:00~18:00 (16:00~18:00は要予約)
当日でも事前連絡をお願いします。
※早朝レンタル可能
  • ※返却時間は早朝、夜間24時間可能です。
  • ※ご予約については、土日祝も対応致します。
  • ※ご利用時間に30分以上遅れる場合は、ご利用時間までにお電話、メールにご連絡ください。
  • ※不定休
TEL:075-354-7070
FAX:075-354-7080
E-mail :
SNS: Facebook
    Instagram(kyoto)
   Instagram(diary)
    Twitter
ご予約はこちらからどうぞご予約はこちらからどうぞ
TEL075-354-7070
営業時間 9:00~18:00 不定休