閉じる
ご予約はこちらからどうぞ

スタッフブログ スタッフブログ

レンタサイクル風音の貸出し自転車10年の歴史

2020/03/19
こんにちは スタッフNです 去年9月に半年間の休業を経て、新たな今の場所で再オープンして僅か7か月後に今回のコロナ騒動...
いまだ街中は閑散としていて いつになったら街に活気が戻ってくるのかまったく目途が立たない現状です。思い起こせば2011年の1月に東山清水寺近くに「レンタサイクル風音」を最初にオープンした時も僅か2か月後の3月に東日本大震災が発生、一気に自粛ムードが高まりあの時も街中は閑散となりました、10年前を思い出させる今日この頃です。
東山の店舗から、塩小路堀川の店舗、烏丸七条の店舗、そして現在の七条油小路の店舗迄4回の移転を余儀なくされたのですが、最初の東山と今の店舗だけは本格的な改装を要しました。つまり店が新しく綺麗になると何故か大きな災いが訪れます、ただの偶然とは思うものの何か釈然としません。
話は横道に逸れましたが、この10年でレンタサイクル風音がレンタルする自転車も大きく変わりました。
オープンしたての頃は、正直言うと自転車の知識も乏しく「楽に走れて疲れる事なく京都観光が出来る自転車」をという一点だけ考え、ネットで探してきた中国製の電動自転車をメインで営業を始めました。
この電動自転車は、所ジョージの「世田谷ガレージ」だったかな?というTV番組でも紹介された事もあったのですが、本当によく走り初期のバッテリーは35km~40kmは走れたのでバッテリー充電切れの心配もなく、ほぼ京都市内の観光地を周る事が出来ました。当時53歳で体力に自信のなかった私でさえレンタサイクル風音の店があった東山五条の清水寺からスタートし、東山エリアを通り銀閣寺・下鴨神社・金閣寺・竜安寺・仁和寺・嵐山(約38km)とほぼ京都の主要観光地を半日程度でそんなに疲れる事なく走りきれた程でした。  
余談ですがそれまで方向音痴の私はあまり京都の道に詳しくなかったのですが、暇なこの時期に京都市内の道をかなり詳しく覚えてしまいました。(笑)
車体真横カゴつき.jpg
ただこの電動自転車は、大きな欠点があり、当時他の中国製の自転車にも見られた傾向ですが、
電気系統の故障が多く、いきなりアシストが効かなくなるというトラブルが頻発して、少しお客様が増えだしレンタル車両が20台以上出たときは、3日一回は自転車が故障して交換に行かなければならないというときもありました。
全部が全部ではなくて一部の自転車は、今でも店用に1台だけ使っていますが全然故障しない物もあったのですが...
そんな初代の電動自転車から10年、今レンタサイクル風音で活躍している「電動自転車」「クロスバイク」は3代目、4代目になります。新たな取引先のスポーツサイクル店のアドバイスとか、レンタルのお客様からもたくさんのご要望、ご希望をお聞きすることが出来、電動は国産のメジャーメーカー(パナソニック)の自転車に変更、頻繫に起こったトラブルもなくなり、もう少しアシスト力は強い方が良いなとは思いつつバッテリーの走行化能距離は今や50kmを超える高性能に自転車に進化してます。電動自転車のここ10年の進化は目を見張るものがあります。
もうひとつ当初は扱ってなかったスポーツサイクルですが、「電動でない自転車」 をご希望のお客様も多数お見えになられるようになり導入することにしたのですが、自転車の種類は多く ママチャリ?クロスバイク?ロードバイク?マウンテンバイク?さて何が良いのか? 利益率だけ考えればホームセンターで廉価のママチャリで良いのかもしれませんが、近くのスーパーマーケットにお買い物用の自転車をレンタルするわけじゃありません。お客様は京都の街中を20km~30km走ってこられる訳で、特に東山エリアなら坂も多く廉価のママチャリでは帰る頃にはへとへとになって、楽しかったどころか疲れしか残っていないのでは...
「自転車の性能差ってそんなにあるの、何でも一緒じゃ?」と考えておられる方が多いと思います。私もそういう考えでした。でも同じタイプ、同じサイズ、同じ変速数でもメーカー(というか価格)で全然違うものなんです。
これは乗ってみると一目瞭然です、推進力というかペダル一漕ぎでの進んで行く感覚が違います。
又廉価版自転車は一個一個使用されている部品も安物であるため、普通に走っていても突然壊れる事も珍しくありません。 
ホームセンターなら1万円台あるママチャリから、関西なら「ビワ一」で有名な200kmを超える琵琶湖一周サイクリング等で多く利用されるロードバイクなら10万円以上するロードバイク高価な物になると100万円超えるものまであります。このように自転車の性能を一番簡単に分かる方法は自転車の価格です。ママチャリで琵琶湖一周する人は聞いたことがありませんが、要は近所に2~3km迄の買い物に行くだけなら廉価のママチャリで充分ですが、長距離サイクリングに使用するならロードバイクというように用途で購買価格帯が決まってきます。
ではレンタサイクル用の自転車がどのタイプが良いかという考え方で、使用は街中・走行距離は20km~30km利用との観点から最適なクロスバイクに決定し「疲れた、けど疲れ以上に楽しかった」と思ってもらえるクロスバイクの中から操作性も良いと思う自転車を選択、又標準装備のサドルではお尻が痛くなるとのご意見で電動用高級フカフカサドルに交換させてもらってます。(一部のクロスはスポーツサドル)予算オーバーしてしまいがちでしたが...
勿論サイズもお子様から大人 男性、女性、小柄な方から大きな方迄それぞれ合う自転車を現在は用意出来ております。
又同じ利用観点からしっかりとした長距離にも耐えうるちょっと楽しいキチンと走れるタンデム自転車もご用意しております。
開業当初の頃は自転車の知識も乏しく今から思えばただ「自転車を貸す」所であったのが、お客様に色んなお話をお聞きしたり又勉強になるアドバイスもたくさん受けました。沢山のお客様と接してきた結果、自転車が好きになっていき、京都の事も好きになりました。
10年経ってもまだまだ未熟者でありますが、お客様と接する機会がない寂しい現状少しでもレンタサイクル風音に来ていただいたお客様に喜んでいただける様に京都観光の事、自転車の事についてアドバイス、役立てる様になりたいとより強く思うようになりました。
1日も早くコロナ感染が終息を迎える様に願うばかりです。


        3代目クロスバイク 7speed
001.JPG
       2代目シティクロス 7speed
シティクロス26白.JPG
         4代目クロスバイク 7speed
クロスバイク男.JPG
         4代目シティクロス 7speed
シティクロスora27イン女.JPGのサムネール画像
         ジュニア用クロスバイク 7speed
ジュニア.JPG

         キッズ用 6speed
キッズ.JPG

         3代目男女兼用クロスバイク 2×7speed 
019.JPG

       タンデム自転車 3×9speed 他にスポーツタンデムもあります
タンデム2.JPG
                                少台数ですが クラシックタイプもあります
ルノー.JPGのサムネール画像


有名な観光地迄の距離はレンタサイクル風音から清水寺、伏見稲荷大社、二条城、京都御所で片道約3km 南禅寺、平安神宮で約5km 下鴨神社、銀閣寺、金閣寺で約8km~9km 嵐山で約10km程度です。 勿論、クロスバイク同様、電動自転車もたくさんご用意しております。
コロナ感染が終息したおりには、是非京都へサイクリングへきていただける様お待ちしております。

レンタサイクル風音 京都駅店
〒600-8229
京都市下京区七条油小路北入る米屋町163
貸出時間
9:00~18:00 (16:00~18:00は要予約)
16:00~18:00は配達、回収のため外出することがあります。
当日でも事前連絡をお願いします。
※早朝レンタル可能
  • ※返却時間は早朝、夜間24時間可能です。
  • ※ご予約については、土日祝も対応致します。
  • ※ご利用時間に30分以上遅れる場合は、ご利用時間までにお電話、メールにご連絡ください。
  • ※不定休
TEL:075-354-7070
FAX:075-354-7080
E-mail :
SNS: Facebook
    Instagram(kyoto)
   Instagram(diary)
    Twitter
ご予約はこちらからどうぞご予約はこちらからどうぞ
TEL075-354-7070
営業時間 9:00~18:00 不定休