おすすめコースの作成に、ということで銀閣寺まで行ってきました。
おともは電動スタンダードPレッドです。
コース全体はこのとおり。
いつもどおりレンタサイクル風音を出発。
一路東大路通りを北上、知恩院道交差点まで行きます。
ここは数年前きれいに整備されました。夜は街路灯でプチライトアップされます。
真っすぐ行くと知恩院総門。
知恩院総門前を左折、青蓮院前の坂を上り下りして北上、仁王門通り交差点まで。
ここを右折、疎水沿いを東へ行きます。疎水の向こうは京都市動物園。
そしてこっち側には無鄰菴、明治の元勲、山形有朋の別荘です。
ほどなく白川通り交差点、ここを左折して橋を渡って右折すると南禅寺が見えてきます。
山門をくぐって左折、ちょっと行ったところがここ。
永観堂のの前を通ってしばらく行ったところ。ここを右折します。
おっ、ネコ発見。
と、自転車をとめるといっぱい集まってきました。しばらくネコ画像です。
哲学の道を北上、霊鑑寺の案内板を右折して霊鑑寺前を左折するとここへ出ます。
住蓮山安楽寺、鹿ケ谷草庵跡です。安楽・住蓮と松虫・鈴虫のお話の舞台。
北上して法然院。善気山法然院萬無教寺。ここから入って...。
ここは法然院森のセンター。大文字山の自然について考えてみましょう。
さらに北上、西側、吉田山方面を望みます。
銀閣寺の前をそのまま突っ切ると八神社。ここを右へ行くと大文字山登り口です。
ちょっと進むとこんなところ。井筒監督の映画「パッチギ」の舞台です。大文字山は右へ。
八神社前にもどってここを曲がります。銀閣寺参道は人いっぱいですので...。
くねくね行くとここに出ます。これも疎水。
疎水沿いを進んで銀閣寺道、今出川通りと白川通りの交差点です。
今出川通りをちょっと進んで神楽岡通り交差点。
神楽岡通りを南下してしばらく行ったところ。
自転車を置いて登っていくとこんな感じ。
神楽岡通りにもどってさらに南下します。
北門から入ってもいいんですが、自転車だとまた北門から出ることになりますので、右折して道なりに行きます。
で、ここから入ります、金戒光明寺。幕末には会津藩の屯所になりました。松平容保さんです。
さっきの所から西へまっすぐ行くとここへ来れます、聖護院です。
やってきましたのは京都会館、平安神宮の南西向かいです。
京都会館前を今度は西へ、二条通を通って鴨川を渡ると二条木屋町です。
高瀬川の始まり、高瀬舟が浮かべてあります。ちなみにお隣は日銀京都支店。
木屋町通りを高瀬川沿いに南下、三条木屋町に来ました。
ちなみにこの建物は安藤忠雄設計。
三条木屋町を南へ行ってちょっと東へ入ると先斗町の北側入り口です。
木屋町通りを南下して四条通側の先斗町です。お昼の先斗町はこんな感じ。
四条大橋たもとの東華菜館、築百年ぐらい?。京都ではおなじみの有名なビルですね
四条大橋を渡ってちょっと北上、祇園白川の西の入り口。ここも木陰が気持ちよさそう。
花見小路に出て南下、四条通を渡ると一力です。大石内蔵助ゆかりの地。
懐かしの郵便ポスト。
花見小路突き当りは建仁寺北門。
本日のお散歩コース、走行時間は1時間強でした。
今日は建仁寺北門でデジカメのバッテリーが尽きてしまい、やむなく帰路につきましたが、次回は続編として、建仁寺から、花見小路、宮川通り、歌舞練場(舞妓さんに会えるかも!)六波羅密寺あたりをレポートしてきます。
今日のコースですと、観光時間を含めると3時間少々?。半日(5時間)プランですとゆっくりまわれますね。
スタッフAでした。